実家のPCをどうにかしました

Windows11へのアップグレードが期間がそろそろ終了かも?ということだったので実家に置いてあるPCの部品を入れ替えたりしてました。

今回買ったもの

まずCPU

コア数を見ると一昔前のCore i7と同等スペックでした。 今回は第6世代からの載せ替えだったので同等スペックだったり値段重視で選定。 Intelの12世代は Alder LakeといってPコアとEコアと2種類のコアが載っているのが特徴ですが、Corei3にはPコアが4つという構成のようです。

もう少し待って13世代を、、だったりAMDの7000番台を選定でも面白かったのですが、値段と世代の新しさを考えてこれを選定しました。

そしてマザーボード

マザーは安定性重視でASUS製のもので、あとはそこまで高性能さを求めていないのでチップセットも12世代対応の中では一番廉価なH610で、結構お安いマザーでしたが内臓のNicカニじゃなくてIntelでした。

その他の小物として、値段の安いM2接続のSSDとマザーにKey-EのM2がついていたのでAX210を、メモリも適当にDDR 3200で16GBをAmazonで発注。

ちなみに、SSDはキオクシア(旧東芝)のものをセレクトしたつもりですが間違って無名のメーカーのものを発注してました。 とりあえずは安価なSSDの耐久性がどんなものかを知りたいのでそのまま組み込んで システムドライブにしています。

組み立てたりWindwos入れたり

パーツが届かなかったのもあって1週間かけて作業して、週末に実家に送りました・ 10/5は過ぎていましたがWindows10からのバージョンアップは難なくやれました。 Microsoft365の設定をしたので軽く、ExcelVBAでサンプルのプログラムを書いたりして動かしてみましたが普通に使う分には問題ないでしょう。 昔だとCorei3っていうとイマイチ感がありましたが、スペックアップしたりしてるので普通に使う分には十分という評価に自分の中では格上げされました。

これで実家のPC問題はまたしばらくは大丈夫といったところです。