iPhoneのバッテリーの消耗が早かった時に設定した9つの項目

iOS11にバージョンアップして、やたらバッテリーの消耗が早くなってしまったので、色々設定をしたことをリスト化して見た。

Androidなんかもそうだとは思いますが、使わない機能(アプリ)については「OFF」(削除)をするということを心がける。 基本的に、iOSって大体の機能がデフォルトで 「ON」になっているので、それを自分のライフスタイルにあわせて使わない機能を削っていくのが、バッテリー消費へつながっていくのかなと思います。

1.画面の明るさ自動調整オフ

iOS11以前からの機能ですが、iOSには明るさに応じてディスプレイの輝度を自動で調整する機能がついています。 使わないようであれば設定を「OFF」にすればバッテリーの節約ができます。

*iOS11になって、明るさ自動調整の設定の場所が変わってます。

2.データローミングをオフ

海外にiPhoneを持ち出した時に、日本で契約している携帯会社と提携した海外の事業者の回線を使えるようにする項目ですが、これも使っていないので「OFF」にします。

3.バックグラウンド更新の設定を見直し

  • 設定→一般→APPのバックグラウンド通信

インストールしているアプリの中には、アプリを実行していない状態でも、バックグラウンドで通信をして最新の情報を取りに行くようなアプリがあります。 一例を挙げると、天気予報アプリが最新の情報を取りに行く、ストアアプリがセール情報を取りに行くetc。 これも、必要なもの以外は「OFF」にします。

私は、SNS系とMessenger系のアプリ以外は「OFF」にしています。

4.モバイルデータ通信を使用するアプリの見直し

  • (一例)設定→写真→モバイルデータ通信

一部のアプリ(写真、ミュージック等)はデータ通信が必要になった時にモバイル回線を使って行うかの設定ができます。 これも、必要な物以外は「OFF」にします。 データ通信を節約できるので、MVNO回線で低料金なプランで契約している場合は、設定を見直すことをお薦めします。

5.通知を行うアプリの見直し

  • 設定→通知

メールを受信したり、不在着信があった際にロック画面に表示したり、ホーム画面に表示を行う通知機能ですが、これも特に通知が不要なものはすべて通知を「OFF」にします。

電話、メール、Messenger+必要なものというところでしょうか?

6.壁紙の設定を静止画設定に変更

  • 設定→壁紙

壁紙がアニメーションのように動く、ダイナミック壁紙についても、バッテリーを消費するので、不必要であれば「OFF」にします。

7.視差効果の設定をオフ

iOSには画面を斜めに傾けた時に、画面の角度に応じてアイコンの位置を微調整する機能がありますが、これも「OFF」にします。 正直、iPhoneの画面だと設定していてもあまり効果はないと思います。

8.アプリの自動アップデート設定をオフ

これは「OFF」にしていた方がいいです。 たまに、アップデートしたアプリがバグってて立ち上がらないということがありますので、アプリのアップデートは手動で行う方がいいでしょう。

9.AirDropの設定をオフ

Appleのデバイス同士でデータのやり取りをする際に便利な、AirDropですが、通知センターでON-OFFの切り替えはできるので、普段は「OFF」にしておく方がいいでしょう。

この、9つの設定見直しでどうにか1日は充電なしで使えるようにはなりました。

スマホ全体に言えることですが、処理能力の向上もですが、できれば省電力なプロセッサの開発も少しは考慮してほしいものです。