自宅のネットワーク環境を再構築

気がついたら10月下旬

2013年も残すところ後1ヶ月となった。

20代もあっという間に駆け抜けたなという印象だったが

30代はさらにあっという間に過ぎ去っていくのかもしれない。

2013年の総括は今年最後に取っておくとして今年も環境が変わったり

新しい出会い、別れを繰り返したり相も変わらず激動だった。

閑話休題Twitterで日頃呟いていた通り来月でSoftBankの2年契約が

切れるのでauにNMPするついでにiPhone5sに機種変することにした。

今日予約してきたのだが、ついでに前から考えていた自宅のネットワーク環境を

リニューアルすることにした。

この時は、まだ今みたいに自宅内でネットワークを使ってテレビを見たり、

NASにアクセスしてデータをバックアップしたりということはやっていなく、

それぞれの端末がインターネットにつながりさえすればよいという考え方

だったので有線が100Mbpsで無線も2.5Ghzの11nで十分事足りていたが

今は事情も変わり、NASNEやTimeMachineなんかが自宅内で帯域を

圧迫しているのでそこそこのスペックのものをと考えて、NECWG1400HP

セレクトした。

お値段は近所のヤマ●で15,980円だったが価格コムを見せて6000円引きで購入

前も書いたが、NECルーターは安物を買っても今まではずれを引いたことがない。

(昔、コ●ガとかネッ●ギアーも使っていたが散々だった。)

IMG 0702

ここではあまり触れないですが、ホームIPロケーション機能が個人的には

うれしかった。

ホームIP〜とは、無料のDDNSサービスみたいなもので今まではWindows

Diceを入れてそこら辺は運用していたのだがこれからはルーター単体で

グローバルIPの更新とかができそう。

ついでにもう1個買ったのがIntelの11ac対応のCentrinoカード

IMG 0700

Windowsも5Ghz帯の11acに対応させたいのでグッドウィルで購入。

デスクトップPC用なのでPCI-Expressに刺さっていたが取り付ける先は

mini-PCIがついている。(現状Intelの2230が刺さっている)ので

基板から取り外してマザーボードに差し込んだ。

IMG 0701

買って帰ってきて設置して設定して終わったのがこの時間。

感覚としては、5GhzのWi-FiにつなげるようになったMacBook airが一番

恩恵を預かっていそうな感じ。

IMG 0708

外部のネットワーク経由(EMobile経由)でVNC,FTPも一通りつながって作業終了